忍者ブログ

いわて*まにあ

東北・岩手県(主に県南・ちょこっと宮城県北も)の暮らし・遊び・風景・名物・良いとこ・イマイチなとこなどなど、美化なく等身大でお届け!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日のランチ♪ 「松毬家」(陸前高田市)

15af7d3c.jpeg
海鮮ラーメン


「松毬家」は、道の駅「高田松原」物産館にあります。
どうしてもどこでもいいから海鮮系ラーメンが食べたくて、入りました。

海鮮たっぷり(いか、エビ、ホタテ)の塩味海鮮ラーメン。
美味しかったです~。

やっぱり三陸に来たらさあ、海鮮モノ食べなきゃダメね。


 

拍手[0回]

PR

ペ・ヨンジュンへ “愛”に行く

ヨン様、大好きな従姉妹に誘われて、盛岡市岩山にあります、岩山漆芸美術館に行って来ました。

0231e4b6.jpeg
岩山漆芸美術館、駐車場からの眺め
 
橋本美術館であった頃に一度ココには来ていますが、相変わらず素敵な佇まいの美術館です。
岩山漆芸美術館としては、8月1日にオープンしたばかりです。

わたし達は平日に来たのですが、大方の予想通りヨン様ファンであろう女性達がたくさん訪れてらっしゃいました。
 
384a90c6.jpeg
ロビーにはヨン様贈呈のお花が。
 
実際は作品の方は当然のように撮影は禁止されてます。
せめてもの記念と思い、この花だけは許可を頂き撮影してきました♪

特にヨン様ファンと言うわけではないのですが、なんでしょうねえ~。
日本の有名人よりテンションあがるのは。
ああ、そうそう。
ハリウッドスターと並ぶぐらいのスター感があるんだなあ。

さて、ヨン様の作品は「愛」と命名されていました。
作品横には、ヨン様が来館し作品を制作している様子の映像が流されていました。
んんんー本当に岩手に、盛岡に来たんだなあーと思いつつも、なんだか信じられない感じです。
いやあ、特にヨン様ファンじゃない(しつこい?)わたしでも実物のヨン様見てみたい、と思ちゃいました。

ヨン様の作品は抽象的なのでなんともたいした感想も言えないのですが、油絵ではなく漆での絵画、きっと本当は難しいのだと思います。
ヨン様の作品は美しかったです。

ヨン様以外にも、瀬戸内寂聴さんの作品もありました。
寂聴さんの作品は“ほっこり”優しい作品でした。
お人柄が伺えます。

ヨン様目当てで来た岩山漆芸美術館でしたが、絵をちょっとたしなんだわたしとしては、全館長の作品を見ることができてとても良かったです。
漆でこんなにも表現も様々に絵が描けるものかと驚きました。
わたしのお気に入りは、漆工芸の技術を絵画にも用いた螺鈿細工の入ったもの。
螺鈿がオパールのように輝いてとても美しいのです。
あとは、縁起の良さそうな「龍」の絵。

漆での絵画。
油絵よりも面白いかもしれません!
なかなか漆工芸以外での漆の作品は観ることができないと思います。
一見の価値はあります!

で。
盛岡に行った帰り、奥州市江刺区にあるスーパー「サンエー」で、ヨン様プロデュース「ゴシレ」のキムチを、従姉妹が買ってくれました。
 
dabbf2c7.jpeg
 
近所のスーパーではまだ見かけてはいませんが、なぜか「サンエー」では売ってます。
日本で作られてるキムチは甘辛いかんじですが、やはり韓国で漬けたもののためか、かなり辛いです。
このキムチをのっけて盛岡冷麺を自宅で作って食べたんですが、冷たいものを食べているにもかかわらず、汗が出ました。
でも、ただ辛いだけじゃありません。
辛くて美味いです!
後引きます。

拍手[0回]

ただの日記:7月

皆既日食。
すんばらしかったー!!

もちろん、岩手にいるわたしは皆既日食見てませんが。
それどころか、部分日食も曇り空で見られませんでしたが。

NHKで見た硫黄島や海から観測された皆既日食の様子が、とてもとても素晴らしかった。
皆既になると辺りが夜みたいに暗くなり、星まで見えちゃうなんて。

確かにこれは五感で体感したら、すごく感動的だろうなとテレビを見てるだけでも思いました。
日本では次は26年後だそうで。
北陸、北関東を通るそうだから今度は近いぞー。
・・・・・・・その時まで元気でいるんだろうか・・・・???


さて。

写真を見やすくするため大きくしてみました。

で。
そうすると、今までの写真の貼り方だとレイアウトが崩れるわけですね。
で。
過去からずーっと遡ってレイアウト変更をサクサク。

写真を眺めてるうちに、とてもとても冷麺が食べたくなってしょうがありませんでした。
今も食べたいです。

あと。

最近は誰もが経済的にキュウキュウですから、去年のようにご飯をご馳走して頂く機会も減りまして。
そうでなくても、その後訪れていないお店もたいへん多いです。
そんなわたしのような人が他にもわっさわっさいるので、お店の方もきっと大変な時期であろうなあと、レイアウト変更しながら思ってしまいました。

でもね、でもね。
わたしが感じているのは、最近「岩手」がらみで注目されていること多いなあとテレビ見てると思うのです。
新たに、世界でも珍しい発見が多い鍾乳洞もテレビで公開されたでしょー。コチラ
高校野球でも岩手っ子が活躍したでしょう。
岩山漆芸美術館の名誉館長にペ・ヨンジュンさんがなったり。
地味で目立たない「岩手」には、びっくりなこと続き。
今年は、静かにだけど「岩手」注目の年ではないかと。
もしかしたらこれらが「岩手発」だと全国の人は気づいていないかもしれない。
でもね。
目立ったブームは、しぼむのも早いけれど、静かなブームはきっと人気や注目は定着するはずです。
と、勝手に思ってます。

経済は雰囲気が造ってる、って言う人もいます。
落ち込むような経済ニュースに耳を傾けるのはやめにしましょ。
きっと今が正念場なんでしょう。
わたし達一人ひとりが何かできることをすれば、岩手を元気にできるはず。
希望は持ちましょうね!!

拍手[0回]

世嬉の一(せきのいち)酒蔵(一関市田村町)

一関市街地にあるとは思えないくらい、静かで雰囲気のある「世嬉の一酒蔵」。
この一角だけは、見慣れた一関ではないみたいです。
ここには、お茶しに寄りました。

94269915.jpeg


 

こちらが、カフェスペース内部です。
世嬉の一さんサイトの「バーチャル蔵めぐり」を見ていただきまして、⑩⑪の蔵の右側にあります番号のない蔵がカフェです。

fbdbf07d.jpeg
 

ab2b0a52.jpeg


カフェの中がまたご覧のように、とても素敵なんです。
インテリアが年代モノらしくて、フランス統治下時代のベトナムな感じ???(参考資料:映画「ラ・マン」)
とわたしは感じたんですけども。
ここで、ゆったりとお茶タイムを楽しみました。

58a7d4e9.jpeg
室根産りんごのジュース

ac8361e6.jpeg
紅茶とケーキのセット

メニュー数は少ないですが、室根産りんごのジュースや、手作りケーキなどこだわりがみえますよ。

世嬉の一は写真を撮りたくなるようなキレイな景色や建物がいっぱいです。

64430a75.jpeg
元は精米所なんですって。
今では会合や結婚式などにつかわれるそうです。

75aecaaf.jpeg
お酒に使われている湧き水なのだそう。
水面がゆらゆらしてて綺麗でした。

9e8e7f97.jpeg
カフェの外観


f2f17bdc.jpeg
レストランです。
ここにさっきの湧き水が流れているところがあります。
 

まだまだ撮ったんですけどねえ、ご紹介しきれません。
ぜひ、現地に訪れて素敵な雰囲気を味わってみてくださいねえ。
入場料のようなものは一切無いので、ふらっと散歩に寄ってみてもいいかも。
あと、酒蔵ですからね、もちろんお酒の試飲もできますよー。
今の時期だとビアガーデンもやってるそうですよ。

拍手[0回]

顔出しパネル(看板)いろいろ

久々の観光地巡りで気づいたんですが、どこ行っても「顔出しパネル」があるんですねえ。
面白いんで写真撮ってきました。

227f8da3.jpeg
 
まずこちら。
ワインシャトー大迫にありました。
ミスワイン娘の気分が味わえます(?)
このパネルには裏側もありまして・・・・・
 
434d02b2.jpeg
これが裏側
 
ワイン娘の次は、ワインそのものになってみましょ~。

c6bf3b97.jpeg

こちらは、見学をした工場の方にありました。
こっちもワインボトルバージョンですね。
裏はありません。
モザイク処理してますが、子供達のこの楽しそうな顔ったら!

cffe8722.jpeg

こちらは、新しくなった「いわて花巻空港」3階、送迎デッキにあります。
釜石シーウェイブスバージョンです。

fd9327c0.jpeg

そして同じく送迎デッキにありました、飛行機バージョン。

2箇所廻っただけでも、これだけ顔出しパネルに出会えました。
ご当地ならではなのでなかなか面白いですよねえ。
今度からはこのパネルも気をつけて見ていようと思ってます。
恥ずかしいけど、顔出しての写真撮影も楽しそう♪

拍手[0回]

大迫の魅力♪

エーデルワイン工場付近には、歩いて廻れる距離に観光できるところが集まってます。

産直「アスタ」
ふらっと入った産直でしたが、安くて新鮮な野菜を目の前にして、思わず買ってしまいました。
野菜などの種類がたくさんあるなあという印象でした。
あと、惹かれたのが「手作り石鹸」。
廃油ではなくちゃんとオイルを使った石鹸です。
岩手にも手作り石鹸を作っている人がいるんだと感動。

「ミルク工房ボンディア」
ソフトクリームが美味しそうでした!(食べそこねました・・・)

ここの2箇所は寄ってみたところなんですが、
他にもホテルや、焼き物工房などもあります。

あと、道の駅も大迫にはあります。
もう、来ることもないだろうからと来てみたんですが、残念ながらただの休憩場になっていました。
お店も何もありませんでした。
道の駅でこのような所は初めてみました。
早く活気が戻ることを祈ります。

大迫の街
ちらっとだけでしたけど、大迫の街の中を走ってみました。
というか、道の駅から帰ってきたらいつのまにか迷い込んでました・・・。
大迫の街並。
わたしの好きなタイプです。
古さがまだ残っていてノスタルジックです。
車よりも散歩して歩きたいなとそそられる街でした。
今度はゆっくり歩きながら写真でも撮りたいです。
あと、大迫の道を走っているといたるところにぶどう畑が広がっていました。
雨が少なく、昼夜の温度差が大きく、土壌がぶどう栽培に適してる土地なのだそうです。

拍手[0回]

ガラス体験工房「森のくに」(花巻市大迫町)

d28f55a2.jpeg

森のくに」は、「ワインハウス早池峰」すぐ近くにあります。
緑生い茂る森の中の工房、な雰囲気があってステキな工房でした。
“体験工房”だけに、ガラス吹きやトンボ玉などのガラス工芸の体験もできるそうです。
一度でいいから(あ、正確には一度吹いた“だけ”ははありますが)ガラス工芸してみたい。
“体験”だけに限らず、もちろん商品も売っています。
夏にピッタリな涼しげなグラスや、アクセサリーなどたくさんあって、小さい店ですけどステキでした。
値段もお手頃に感じましたよ。
時間がなくてじっくり見られなかったんですよねえ。
今度行った時はゆっくり見たい、そして買い物したいです。
あと、森も散策したかったな~。

拍手[0回]

本日のランチ♪「ふじかめ(花巻市大迫町)」

大迫でのランチは「ワインシャトー大迫」すぐ近くの「ワインハウス早池峰」での予定だったんですが、残念ながら定休日でした。
で、その他の大迫の知識を入れてこなかったんですが、これまたすぐ近くの産直にあった看板に「ふじかめ」を見つけたので、そこでランチにしました。


8448ec8a.jpeg
こちらが「ふじかめ」です。

こじんまりとしたお店です。
おじいちゃんおばあちゃんの接客でほのぼのな雰囲気です。
それが評判なのか、たいへん人気のあるお店のようでお客さんがひっきりなしで来てました。
それもそのはず、テレビ岩手アナウンサー陣のサインがお店には飾られてました。
まったくの偶然で入ったお店でしたが、良いお店を見つけました♪
こういう出会いは嬉しいなあ。

52010e5e.jpeg

これはランチのセットです。
 
ミニ天丼に、お蕎麦のセットです。
お蕎麦は手打ちです。
細めの麺ながら、しっかりとしたコシのある美味しいお蕎麦でした!

とにかく、お店の雰囲気がとてもわたしは気に入りました。
大迫でのランチはまたここにしようかな。

拍手[0回]

いざ!ワインの里へ(花巻市大迫町)

岩手では、ワインも造ってるんですよ。
岩手のワインと言ったら「エーデルワイン」です。
先日、そのワインを求めて大迫まで行ってきました。
「ワインシャトー大迫」はワインの試飲もできる、直売所です。

31c16208.jpeg

チーズなども売ってます。
ワイン好きにはたまらんですねえ。
試飲はジュースもありますので、お酒の飲めないドライバー、お子さんでも楽しみがありますよ。


7月1日発売!【特別醸造限定品】岩手の恵み100%エーデルワイン五月長根葡萄園2008(白)

以前は岩手らしく(?)垢抜けない感じのワインの印象が強かったんですが、今ではすっかり洗練されたワインが、たくさん出ています。

アルコール類にすごく弱いので呑みたくても呑めないわたしなのですが、そんなわたしがすごく「呑みたい~」と思ったのがコレ↓

 
エーデルワイン星の果樹園スパークリングワイン(白)

ワインは白が好き、そして炭酸ものも好きなのですごく買って行きたかったです、が我慢~。
買っても消費できないので、見るだけで我慢です

ワインは種類がたくさんあって、お土産選びに見るだけでも楽しめました。


d7494af4.jpeg
 
ワインシャトー大迫のすぐ隣には工場があり、見学できます。
もちろん無料です。
10名以上で予約するとガイドさんが付きます。

まあ、今はちょっと時期ハズレでして、工場は動いてませんでした。
ちょっと残念。
ブドウの収穫時期に来ると楽しめると思います。
楽天でもワインが買えますので、どうぞのぞいてみてください。
岩手エーデルワイン

拍手[0回]

『カズノリ ムラタ』のマカロン(宮城県多賀城市)

0fff8eeb.jpeg


従姉妹が「マカロン」をお土産に持ってきてくれました。

わたくし、マカロンです。

従姉妹も言っていたんですが、東北に住むわたし達が「マカロン」というと、どうしても「マコロン」なるものを思い出し、なんだかまったくそそられないんだねえー。
 

636e6f2a.jpeg
はい、これが「まころん」実物です。

「マカロン??うめぇんだべが!?」ってなもんですよ。
だから、いくらテレビで色とりどりのマカロンが紹介されようが、店頭で見かけようが手が出なかったんだねえ。

宮城県の多賀城市にある『カズノリ ムラタ』というお店は、「シセイドウ」という店名から変えたそうなんですが、前からマカロンは売っていたそうです。
今や全国的にもマカロンの美味しい洋菓子店として有名になっているとか。
そういうこともあって、従姉妹も一念発起して(大げさか??)マカロンをお土産に買って来てくれたそうです。
なんと全種類買って来てくれました。

5167cfaf.jpeg
 

従姉妹は開店前からお店の駐車場で店が開くのを待っていたそうなんですが、開店時間と同時にお店へ行くともう人が並んでいたとか。

そんな人気店のお土産を買って来てくれてありがたやーです。

このマカロンのサイズが普通なのかわかりませんが、テレビで見るのよりは小さいサイズでした。大きいのもあるのかな!?

マカロンがあまりにもキレイな色だったので、包装から出して全部並べてみちゃいました。
写真がヘタで魅力を伝えきれてませんが、実物はほんとに色とりどりで可愛らしいのです。

さて、わたくしの初マカロンは『ショコラ&カシス』
濃いピンクの色に惹かれまして。
マカロン。
美味しです!
カシスのクリームが美味しかったなあ。
マカロン生地がしっとりでもなくちょっとサクッなとこもある絶妙な食感で。
中のクリームもそれぞれ美味しいし。
見た目ではヘビーに甘そうなイメージだったんですが、そんなこともなく。
ピスタチオもとても美味しかったです。
洋菓子の苦手なはずの、ばあちゃんも「美味しいなー」と食べてました。
そんなわけで、マカロン、あっという間に数分で全部無くなってしまいました
 
楽天でも買えるのだそうですが、現在残念ながら販売休止だそうです。
販売再開を気長に待ちたいと思います。
 


待ち時間が大変長くなりましたため、販売を一時休止させていただきます。大変申し訳ございませ...

拍手[0回]

ブログ内のお店の情報について

2011年3月11日の大震災により、ブログで紹介しておりましたお店や場所・観光地も残念ながら多数被害を受けたもようです。
ブログで紹介している情報は日付当時のものです。

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

コメント返信について

コメント返信はこのブログの性質上一見返信がないように見えますが、ちゃんと返信させて頂いてますので、チェックしてみてくださいね。ただ、たまにコメントに気づかず見逃してる場合もあります(^_^;)

ブログ内検索

プロフィール

HN:
Amefuki-*jian*
性別:
非公開
自己紹介:
いわて県南在住

最新トラックバック

バーコード