忍者ブログ

いわて*まにあ

東北・岩手県(主に県南・ちょこっと宮城県北も)の暮らし・遊び・風景・名物・良いとこ・イマイチなとこなどなど、美化なく等身大でお届け!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日のランチ♪ 「浜どこ」(大船渡市三陸町)

「浜どこ」は道の駅「さんりく」内にあります。

いつも休憩時にしか寄ることがないので初めてご飯食べました。
震災前はそんなに停車している車も多くなかったと記憶してるんですが、今はスペースいっぱいに車がぎっちぎちです。
「浜どこ」店内もいい具合に混んでました。

Image011.jpg
浜どこラーメン
 
人気№1というので頼んでみました「浜どこラーメン」。
三陸に来たらやっぱり海の幸を頂かないとね♪
美味しかったです!!
 
Image012.jpg
野菜カレー
 
キレイで美味しそうなカレー!
カレーは甘口かと思わせて後からスパイシーな辛さがくるカレーでした。
三陸に来てカレー食べるってあんまりないと思いますが、
意外と「力を入れているのは海の幸だけじゃないのね。」と。
これは、他のメニューもイケルかもしれません。
 
おまけ。
「浜どこ」ではなく、「ファーストフード漁火」のものなんですが、白鯛焼きなるものも食べました。
ちょっと鯛焼きがでろーんとなってしまって写真は撮らなかったんですが。
なんで鯛焼きなのにでろーんなのかは、買っていただければ納得だと思うんですけど、普通の鯛焼きとは違ってパリッとしてない。
モチッとなんです。
温かい大福、なかんじです。
味からいっても。
が、美味しかった。
アンコが上品な甘さで。

他にここではソフトクリームが変わってて有名ですね。
柿のソフトクリーム。
食べたかったなあ。
寒かったからなあ・・・・

拍手[0回]

PR

父の日に、東北のお酒を贈る♪



予定していたとおり、今年は東北のお酒を父の日に送ることにしました。

いつもなら、東北以外のところからお酒を買ってますが、今年はぜひ東北のものを買わないと、と思いましてね。

本当なら、福島のお酒を買いたかったです。

でも、予算と種類と都合がつかず、結局、地元岩手のお酒にしました(上のもの)。

ここ数年は、しばらく父の日に東北の地酒を贈ろうかと考えています。

(2011.7.7)
来年の参考のために、どんなものだったかご紹介します。


IMGP0415.JPG
過剰包装のない、シンプルな箱です。
カードがついてました。
印刷のものですけど。
 
楽天では、「名入り」のお酒が多かったです。
でもなあ、実父に「名入り」もなー。
年々増えているので、普通のもので父の日用を見つけるのタイヘン。
 

IMGP0419.JPG
中もシンプルではありますが過美じゃないところが東北らしいのです。
 
一升瓶でどーんもいいですけど、小さな瓶で飲み比べの方が楽しそうでやっぱりいいですよねえ。

拍手[0回]

もうすぐ2ヶ月

震災から、やっと2ヶ月経とうとしてます。

気仙沼へ続く国道、また一関市内は、自衛隊の車両、他県からの災害援助の車両が、毎日絶えることなく走っています。

仮設住宅らしきものも運ばれてきます。

ほんとに、ほんとにたくさんの方々の支援を感じます。

東北人の気持ちを代弁いたします。

ありがとうございます!!



今日は、水沢の方に行ってきました。

途中、平泉も通ってきて(街中ではなくバイパスを通りましたが)。

どうやら、平泉、世界遺産に登録されそうとのこと。

わー本当だろうか!!??

来月の完全決定までは、なんだかハラハラしますが、登録になってくれたら嬉しい!


そうそう。

内陸南部も地震の影響、大きいです。

道路はひび割れていたり、波打っていたり。

前沢では、家の屋根にブルーシートが目立ったし。



季節はもう桜も散り始め、だいぶ暖かくなってきました。

お出掛けには華やかな服を着たい気分ですが。

気のせいかな?

街で見かける人達はみな抑えた色味の服装な気がするのは。




国道にある交通情報などを流している電光掲示板には、

「渋滞するから被災地への一般車の侵入は自粛してほしい」

と(連休、朝晩関係なく)やっぱりある。

被災地へ行って観光したい、買い物したいと思うのだけれども・・・・・。

ジレンマ。

岩手の沿岸の方は、営業を再開しているところが出てきているけれど、気仙沼の方では聞こえてこない。

どうなっているのかなあ。


帰りは、一関市川崎町の「フルセイルコーヒー」で、コーヒーを買ってきました。
 

拍手[0回]

息の長い支援を

今回もまた、フェリシモさんからお見舞いの品(バッグ)が送られてきました。
ありがとうございます、フェリシモさん!

なるべく、じぶんで使ったりせず被災者へ届けられたらいいな。


(2011.4.18)
以前、岩手・宮城内陸地震の時にフェリシモさんからはお見舞いの箱(衣類が入ってました)が届きました。
家に被害がなかったので申し訳ない気持ちで受け取りましたが、フェリシモさんのその気持ちが、すごく嬉しく思いました。

そのフェリシモでは、こんなことをしています。

東日本大震災 毎月100円義援金(基金)

かつて、わたしも毎月100円基金(森基金とか)してました。
今回の震災のものもやらないかなあと思っていたらちゃんとありましたね。
一度だけの寄付ではなく、ずーっと数年は続くであろう毎月基金です。
もちろん、途中でやめてもいいんです。
手続きしない限りずーっと毎月基金がされていきます。
一口100円からでもいいというのが気負わなくてずっと続けられそうでいいですね。
これから何年、完全な復興までにかかるかわかりません。
だからこそ息の長い支援が欠かせませんものね。


注意点として、
基金だけの注文としてもカタログ類などの案内が届く場合があります。

他にもチャリティーリングなども売っています。

拍手[0回]

被災地へ

宮城の叔母達の様子を見に行ってきました。

元々花見に合わせてずいぶん前から行く予定にしていたんですが、その間2度も大きな地震が来てしまい。
お花見にもまだ早かったんですが、あれから一度も叔母たちの顔を見ていなかったので予定通り宮城まで出掛けていきました。

東北自動車道は道がぼこぼこしてました。
50㎞制限が出てました(誰も50㎞では走ってませんでしたが)。
わたしの車は軽自動車で、4人乗ってましたのでそーっと走らないと振動がモロに伝わるのでスピードは出せませんでした。
帰りは4号線を通って来ましたが、同じように道が悪いので帰ってくるのにとても時間がかかりました。

叔母の家は利府にあります。
この日、利府近辺は7日の地震の影響で断水になっていました。
広いエリアで断水になっているので、スーパーなどもトイレの使用が禁止されていました。

従妹の旦那さんは多賀城に会社があったんですが、津波で使えなくなり今は仙台に仕事場を移したとのこと。
あの当日も会社にいて地震に遭い、津波から逃れてきたとのことでした。
その被害の後を見てきたんですが、テレビで見るように、道にぼろぼろ車がまだ残っていて。
道端に船が残っているところもあって。
被害を知らない、ではいられないと思って見てきたんですが、やっぱり直に見るとショックで。
家に帰ってからどっと、疲れが出てしまいました。
少し見てきただけでこんなに疲れてしまうのに、避難してきている人達はもっともっと疲れているだろうになと思いました。


叔母の家に行く数日前には、東京に住む親戚が、仕事のついでとはいえわざわざ家まで訪問に来てくれました。
こんな時の、遠くからの来訪者はあり難いものです。
その親戚が言っていたのですが、地震直後は津波の映像がものすごく流され続けたそうで。
ライブ映像なために人が流されたりといった生々しい映像が流されたとか。
わたし達はすぐに停電になってしまいテレビが見られなかったのでその映像は見ることなく。
その後3日ほどで今までのような津波の映像は流れなくなったのだそう。
わたし達がテレビを見られるようになったころにはもうあまり流されなくなっていたんですね。
どうして東京の人達が地震酔いだの、身体の不調が出てるのだろうと不思議だったんですがそういうことだったんですねえ。
被災地でそういうものを見続けなくて良かったのかもしれません。


先日、サンドウィッチマンが被災後の気仙沼を訪れていた番組がありましたね。
あの赤い建物の喫茶店がアンカーコーヒープレミアム店でした。
あのステキだった建物はああなってしまいましたが、従業員さんもお客さんも皆無事とのことで、本当に良かったです。
他の、フルセイルコーヒーは、車からの確認ですが、古川、岩手川崎は営業しているようです。
アンカーコーヒー・フルセイルコーヒーさん達も頑張ってます!
 

あと、多賀城の鳥善はまだ閉まってました。
マカロンのお店も津波で浸水があったようで、ここも閉まっていました。
再開をホントにホントに楽しみに心待ちにしています!

拍手[0回]

めんどくさがりさんでもできる鍋での炊飯

いまさらな感じではありますが、
わたしみたいな
「鍋で炊飯するのはいいけれど、いろいろ計るのめんどくさい!」
という人いますでしょうねえ。

震災の時は、停電はもちろん、
ついには携帯電話すらも通じなくなり、
鍋でご飯を炊きたいけれど(ネットで)調べられないなー
という事態に陥ってしまいまして。

過去に2度ほど土鍋で炊き込みご飯をしてみたことがあったので、
なんとか感を頼りにやってみることにしました。

実は過去2度は失敗してます・・・・。

焦がしました・・・。

あの時はレシピ通りにしたんですけどねー。

で、前回の失敗を踏まえて今回はどうしたかというと。

・研いだ米は30分ほど水に浸しました。

・水加減は土鍋ではよくわからないので、
 炊飯器に米入れていつもどおり水加減をしまた土鍋に移しました。

・最初は強火で。
 煮立ってくると鍋蓋の穴から吹きこぼれてきます。
 火加減を少し弱めて、
 その吹きこぼれがとりあえずなくなるまで煮る。
 土鍋は保温性があるので、強火にせずともクツクツ煮えてくれます。

・そのうち、鍋蓋の穴の蒸気も少なくなり、
 ちょっと匂いに焦げくささがでてきたなーと思ったら火を止め、蒸らし。

・蒸らしは必要。
 すぐには美味しいご飯にはなりません。
 土鍋なのでほったらかしでも蒸らしがとてもうまくいきます。

実際、時間なんて計ってません。

あんまり時間に捕らわれると上手くいかないかも。

昔の人はお釜でご飯炊く時、きっかり時間なんて計ってませんでしたからねえ。

毎日同じように炊いても、同じようにご飯が炊けないとばあちゃんは言ってたし。

わたしが前回焦がしちゃって失敗したのも、
レシピにある時間通りにしないと、
って思ってやった結果でした。

あと、炊飯途中で蓋開けて見ちゃってもいいんじゃないかと。

土鍋だとそうそう影響は出ないようですし。

拍手[0回]

復旧!

10時すぎ(喜びすぎて正確な時間わからず)、電気が復旧!
今回は早かった~。
ありがとう、お疲れ様です、電力会社さん!

拍手[0回]

また・・・

いつかはまた来ると思ってた、大きな余震。

また停電。

夜なので、この前の地震より怖さは倍増。

もうカンベンしてちょうだい!(怒)

拍手[0回]

復興のために



自粛ムードはいかがなものか。

自粛することで被災者や被災地の為になるといいんですが、実際どうです?
自粛されたからといってこちらに良い影響があるとは思えないんですよねえ。
自粛してどこかに行ったつもりで募金するのは悪くないかも。
でもなあ、わたし達から楽しむことを取り上げたら日本全体が元気がなくなりそう。

お花見とは関係ないんですが、毎年、父の日は日本酒を贈るのが定番。
いつも東北外のお酒を贈ってたけど、今年は東北のお酒を贈ることにしよう!

拍手[0回]

ふくしま~が~すき~♪

いい歌だ!一目(耳??)ぼれした! 岩手県人も福島応援してます!

拍手[0回]

ブログ内のお店の情報について

2011年3月11日の大震災により、ブログで紹介しておりましたお店や場所・観光地も残念ながら多数被害を受けたもようです。
ブログで紹介している情報は日付当時のものです。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

コメント返信について

コメント返信はこのブログの性質上一見返信がないように見えますが、ちゃんと返信させて頂いてますので、チェックしてみてくださいね。ただ、たまにコメントに気づかず見逃してる場合もあります(^_^;)

ブログ内検索

プロフィール

HN:
Amefuki-*jian*
性別:
非公開
自己紹介:
いわて県南在住

最新トラックバック

バーコード