忍者ブログ

いわて*まにあ

東北・岩手県(主に県南・ちょこっと宮城県北も)の暮らし・遊び・風景・名物・良いとこ・イマイチなとこなどなど、美化なく等身大でお届け!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大船渡さんまラーメン(カップ)


「県民ショー」で紹介されたさんまラーメンとは違い、”さんま”は入ってませんよ。^_^
こちらはダシがさんま。



なので、見た目はごく普通。
ですが、さんまダシが効いてて美味しかったですよ。

そういや魚介系のカップめんってあまりないので、わたしには新鮮なかんじでした。
魚介系ダシ好きかも。あっさりしてて。



売上金の一部は復興支援に使われるとのこと。
たくさん売れればいいですね。

先日放送された「県民ショー」を見てぜひ大船渡に行って「さんまラーメン」食べてみたいなあと思いました。
しかも、各店味が違うとのことで興味深々です。
早く暖かくなってくれないかなあ。


拍手[0回]

PR

松本哲也「ユキヤナギ」



ええ歌やー、ええ歌や~~~(@_@。
このPVを観るだけで泣けてきます。

再デビュー、嬉しかったです!!

拍手[0回]

フルールきくや

フルール・きくやでは、ただいま大創業祭中!!
ちょうど家族の誕生日もあったのでケーキ買ってきました。
 

IMGP0578.JPG
メガショートケーキ
480円
 

ケーキの定番ショートケーキですが、もうニンマリするほどデカいケーキです。
通常ケーキの約3倍もあるそう。
ケーキの下を見てもらえばわかるんですが、敷き紙2枚仕様です。
大きさがおわかりいただけるかな??
 

IMGP0581.JPG
大豊作
380円
 

秋の味覚を使ったケーキです。
こちらもデカいです。
写真ではわかりづらいかもしれませんが、かぼちゃやさつまいもも使われてます。
野菜系のものは甘さ控えめで、りんごがすっぱくて、全体的にくどくない甘さでよいです。
特に柿が瑞々しくて美味しかったなあ。
 

IMGP0576.JPG
 

このお饅頭は1000円以上買うと頂けます。
 

IMGP0577.JPG
 

下段にも饅頭みっちり。
う、嬉しい~

2000円以上買うと300円の商品券が頂けます。
わたし、2000円にちょっと足りなく買い物したんですが、ちゃんと店員さんが「あと少しで2000円になりますけれども・・・」と教えてくれて。
2000円分買ってしっかりと商品券頂いてきましたよー。
もー店員さんの接客満点です!!

大創業祭は18日、明日まで!


(2010.3.2)
泊まりに来ている従妹の娘ちゃんは、ひな祭りの日“前日”生まれ。

せっかくウチにいるのだしと思い、誕生日に「フルールきくや」で、ケーキを買ってきました。
 

7422b8de.jpeg
ひなまつりだけあって、ピンクピンクしてます♪

フルールきくやのケーキは、よくカップが使われてます。
写真でいえば、右側。
うさぎのおひなさまの、カワイイカップです。

奥のは、お雛様がついた桜模様のカップです。

ついついこのカップ欲しさにカップ入りのケーキ買っちゃいます♪

拍手[0回]

田んぼアート(水沢)

先日行きましたら、どうやらまだ稲刈りしてなさそうです。
なんて、今日あたり刈ってたりして!?
421b962b.jpeg
 
今頃は真っ黄っ黄なことでしょう。

拍手[0回]

本日のランチ♪ 「ホテル観洋・レストランシーサイド」(宮城県南三陸町)

震災以来、初の南三陸町です。
志津川にあったホテル観洋はどうなっているのかも気になってました。

が、心配することもなく以前と変わらなく営業してまして、ホテルは地震も津波も影響あったとは思えないくらいキレイなままという印象でした。

レストランもちゃんと営業していてよかったです。
震災直前の2011年2月のランチ写真、お披露目の機会がなかったので、本日分ついでに載せちゃいます。
6aee3c9d.jpeg
磯ラーメン
 
磯ラーメンは今回もありました。
またわたしはこれ食べてきました。
磯系塩味のラーメン大好き♪
 
6b61005a.jpeg
ピラフ?
 
ピラフだった、だと思いますが。
今もあるのかな?メニューでは見つけられなかった気がするが。
これも美味しそうですね♪
 
SBSH0268.JPG
海鮮のスパゲティ

今回、叔母が同じものを食べました。
これも美味しいのです。

 
7389b891.jpeg
お子様ランチ
 
こんなのもあったんだったかなあ~。
日付が一緒なので間違いないはずですが。
以上の写真が2011年のものです。

以下、本日分!
 
SBSH0345.JPG
刺身定食 1,575円

SBSH0346.JPG
お刺身あっぷ
 
お刺身定食はウチの92歳のばあちゃんが頼んだのですが、ほぼ一人で食べきっちゃいました。
いつもはほとんどを残すのに~。
し、死期が近いのか!?と周りをヒヤヒヤさせるほどの食べっぷりでした。
味の感想は「ふつう」なんて言って笑わせてくれたけど、美味しかったんだと思います。

 
SBSH0347.JPG
日替わり定食 1,050円
 
定食としてはお高めですけど、ホテルではしょうがないかな。

前回(2011年2月)はシーズン外ということもあってか、正直レストランも人があんまりいなかったんですよねえ。
が、今回は連休も相まってか前回よりもだいぶ多かったです。
観光の人ももちろんいましたが、ボランティアらしき人、仕事がらみで来たような人と、やはり震災関連のお客さんもけっこういるのかなという印象でした。

ホテルで働いている若い女性に震災当時のことも聞いてみました。
津波はホテルの2階まで来たそうです。
1階は露天風呂、2階は内風呂がありました。
今はちゃんと温泉の方も営業しています。

南三陸町は、観光するにはまだちょっと早いのかなというくらい復興も進んでいない感じを受けました。
そんな中、ホテル観洋があるおかげで、遠くからでも被災地へやって来れるのだと思います。
岩手に比べると、コンビニも仮設のままだし、仮設のお店も全然少ないです。
それでも、地元の人は「だいぶ良くなりました」と言ってました。
『これでもマシになった方なのか・・・』とわたしは思わず絶句してしまいました。

また、数か月経ったら南三陸町へ来てみようと思いました。
また街は変わっているだろうから。
仮設商店街もゆっくり見てみたいし。
今よりも街が、賑やかになることを楽しみにしています。

 

拍手[0回]

水のカーテン!湯田貯砂ダム(西和賀町川尻)

岩手は、お盆を過ぎたというのにまだまだ暑いです
さすがに猛暑ではないんですが、湿度が高く蒸し暑いです。
というわけで、涼みに行きましょ、水のカーテン。
先日行ってきましたので、ご紹介します。
f00a3d68.jpeg
貯砂ダム
 
規模は想像以上に小さかったですが、中に入ってみたら水のものすごい轟音。
 
92a632ab.jpeg
 
写真では迫力が全く表現できてませんが、とにかく隣の人の声も聞き取れないくらいの迫力です。
 
bf3356a5.jpeg
 
こども達も大喜び
わざわざ、濡れにいっちゃってます。
 
SBSH0337.JPG
 

貯砂ダムは、錦秋湖川尻運動(総合)公園内にありますよ。
 

拍手[0回]

本日のランチ♪ 「ふく家」(花巻市)

2008年以来の久々の来店です。

前回の様子はコチラ

309fc17c.jpeg
レディースランチ 860円
 
レディースランチはごはん、麺の種類が選べまして、わたしはオムライスと温かいソバにしました。
相変わらずファミレス感などない、丁寧でやさしい味の美味しいごはんでした!

前よりもメニューは増えたような気がします
カフェやデザートも充実してます。
カフェメニューは持ち帰りできるものもあるので、コーヒーとか買いに寄ってみるのもいいかも。

拍手[0回]

田んぼアート(石鳥谷町)

dac482bc.jpeg
 

ちょこっと前のことになりますが、石鳥谷の田んぼアートを見てきました。
場所はわかりやすく、石鳥谷の道の駅裏側になります。
石鳥谷町民体育館の駐車場があるので、見学するにはちょうどよいです。

何をモチーフにしているにかと思えば、宮澤賢治の童話「どんぐりと山猫」を題材にしているとかで。
(日報の記事)
すぐそばに東北本線の線路があるので、電線がちょっとじゃましてるのが残念ではありますが、
それにしても、ゆがみなどもなく図柄がきれいに整っていて、見事なもんです!

拍手[0回]

本日のランチ♪ 「和の膳 みや川」(釜石市・サンフィッシュ釜石2階)

震災後、初の釜石。
釜石に来るのはずいぶんと久しぶりになってしまった。
実際行ってきたのは、4月初めです。

以前もサンフィッシュ釜石には立ち寄りましたが、その時は海の幸はいただかず。
今回は同行者達の意見も一致し、海の幸を頂くことに決定♪

最初は、「高いんじゃなかろうか・・・・
とビクビクでしたが、ちゃんとお手頃価格のものもあるんです。
DSC00413.JPG
ばらちらし寿司

お吸い物、小鉢、茶わん蒸し、漬物ついて、なんと!1,050円!!
ご飯はもしかしたら少なめなのかもしれませんが、具はいっぱいです。
数に限りがあるのでお早めに行ったほうがいいかも。
わたしは運よく食べることができてラッキーでした。

他にもこんなもの。
 
DSC00412.JPG
和定食

これなんて、1,000円ですからね!
食後のコーヒーも付きます。

もうひとつ。
 
DSC00414.JPG
釜石定食
 
これも、1000円だもの。

こんなに手頃なのに、さすがに海の幸は新鮮でどれも美味しかったです。
採算とれますか!?
と心配してしまいますが。

次回も釜石に来る機会があったらぜひ利用したいと思いました。

(写真の撮影は許可頂きました)
 

拍手[0回]

震災後、初めての陸前高田、大船渡

震災から8ヶ月。
ようやく県内の被災地へ、先週行ってきました。

観光ではなく、叔母の知人の安否を尋ねてです。

もう少し詳しく説明しますと、
叔母の舅さんの戦友のお宅、とのこと。

8ヶ月も経ってなぜ今訪問かというと、舅の戦友だったという男性ももうずいぶん前に亡くなっていて、最近では疎遠になっていたので、連絡するのも気兼ねはするけど、どうしても無事なのか気になっていたそうで。

その知人の家は大船渡市三陸町越喜来にあり、しかも叔母の記憶ではすぐ目の前が海だったというのです。

越喜来もずいぶん被害があったはずじゃなかったかなあと記憶していたので、もうその知人のお宅も津波で流されただろうなと考えていました。

で、先週震災後初めて大船渡へと向かったわけです。


私達は、大東町から高田市矢作へ向かう道を使って行きました。
山越えする道なんですが、高田方面からの車がやたら多かったです。
それまではわりとひっそりとした道で、どちらかといえば高田へ向かう車が多かったんですけどねえ。
今は、逆なかんじです。

矢作あたりまではまだ、前までの記憶どおりでしたが、その先の市内や住田町へ向かう橋の辺りからはもう景色が一変していました。

もう昔、どんなだったか思い出せないぐらい。

今まで見えなかった山の奥のほうの景色が見え、知らない街に来たみたいでした。

そんな中でも、わたしがすごく感動したのが、ぽつぽつとながらプレハブのお店がわりとあったこと。

マイヤ(スーパー)も開店していて、賑わっていました。


大船渡へ行くまでにわたしが心配したのは、トイレ。
トイレの心配が、これまで高田方面へ来られなかった理由の一つでもありました。
が、マイヤにはキレイな水洗トイレがちゃんとありました。

大船渡へ山越えする道の途中の、プレハブミニモールのようなところにもトイレがあるので、安心して休憩できます。
Image010.jpg
このクリーニング店の建物にトイレがあります。

Image009.jpg

Image008.jpg
 
高田市の開店しているお店は、ごらんのように地元の人の生活のためのお店が中心で、観光客向けのお店はまだないようです。

コンビニやご飯屋さんがあるので、地元の人間じゃないわたし達はこちらを積極的に利用したいところ。

他にイオンも出店しているとか(見てはこれませんでした)。


高田市内の現在の写真もいくつか撮ってきました。
 
ba98d3a0.jpeg
海岸近くにあった野球場。
ライトがあることで、かろうじてここに球場があったことがわかります。
 
手前が水辺になっていますが、地盤沈下のためか、未だ水が引けていないようです。
 
32678dae.jpeg
遠くに残っている建物は高田病院。

43d23181.jpeg
これも、海側を撮った写真。
なんの建物が残っているのかわたしにはもう思い出せない。

db56cf09.jpeg
ここはどの辺なのか。
まだこんなにガレキが残っています。

Image013.jpg
ここは、スーパーとかがあった場所かな。
 

大船渡へは、ずーっと三陸自動車道を使って行きました。
帰りは大船渡市内を走ってきましたが、大船渡市は津波被害がなかったところも多いので、津波のあったところ以外はお店も普通に営業していました。
大船渡市内であれば休憩するところの心配もなさそうです。

さて、叔母の越喜来の知人ですが、海の近くに家があったにもかかわらず、人も家も無事であったとのこと。
ちょっと高台になっていたのが幸いだったようですが、それでも目の前まで津波が押し寄せて来たんでしょうから、怖かっただろうなと思います。

とにもかくにも、無事で何よりでした。


今回、ようやく近くの被災地にやって来たわけですが、案外わたしの周りでも「まだ被災地に行ったことがない」と言う人は少なくないのです。

やはり、心情的に、「行っていいものか」とか、行って見るのが怖いとかあるのだと思います。

わたしもそうでした。

近く、慣れ親しんだ街だからこそ、見たくないというか。

でも、一度来てしまったので怖さも消えました。

なるべく機会を作り(その機会ってのがなかなか・・・・なんですが)、お金を落としてくるなり、なんらかの貢献ができるように出向いてみたいと思います。

拍手[0回]

ブログ内のお店の情報について

2011年3月11日の大震災により、ブログで紹介しておりましたお店や場所・観光地も残念ながら多数被害を受けたもようです。
ブログで紹介している情報は日付当時のものです。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

コメント返信について

コメント返信はこのブログの性質上一見返信がないように見えますが、ちゃんと返信させて頂いてますので、チェックしてみてくださいね。ただ、たまにコメントに気づかず見逃してる場合もあります(^_^;)

ブログ内検索

プロフィール

HN:
Amefuki-*jian*
性別:
非公開
自己紹介:
いわて県南在住

最新トラックバック

バーコード