東北・岩手県(主に県南・ちょこっと宮城県北も)の暮らし・遊び・風景・名物・良いとこ・イマイチなとこなどなど、美化なく等身大でお届け!
モクズガニのはっとうを食べに、農家レストラン「ぬくもり」さんを訪れた話しは以前にも書きましたが(『“カニばっと”を食べに』を参照)、この「ぬくもり」さんでは、持ち帰り用の『手作りはっとう』も販売してます。
1個¥250で、道の駅かわさきで売られてます。
はっとうを練るのはけっこーめんどくさいもの。
練るだけじゃありません。
練った生地を手で伸ばして鍋に入れるのも、わたしなんて手が汚れるのも嫌だし、なかなか美味しいはっとうにできないしでホントにメンドクサイなーと思います。
でも、これがあればカンタン♪
「ぬくもり」さんで頂いたツルッツルの美味しいはっとうが自宅で手軽に食べられます。
県外の、はっとうをまだ食べてみたことがない方々にぜひ使ってみてほしいですね~。
はっとうをあらかじめ茹で、あずき缶のあずきを混ぜれば「あずきばっと」にも応用できそうですよ。
やっと、日常に戻ってきたような気がします。
ウチも近所も親戚も被害がなかったんですが、なんでしょうねえ。気疲れでしょうか。
ものすごく疲れた感じがします。
近所の方も「疲れたー。眠れない。」などと言ってました。
被害がなくてもこうなんですから、被災者の心身の疲労たるや。
想像もつきません。
とてもお疲れのことと思います。
早く平穏が戻るよう祈ります。
それから、復旧活動に携わっている職員の皆様、警察、消防、自衛隊の皆様方も朝早くから遅くまでの活動のことで本当に頭が下がります。市民の一人として有り難く感じています。
ウチの地域は高齢者がほとんどです。
独身者も多いのでおばあちゃんと息子さんというような少人数の家庭が多いです。
地震当日は、近所の方や身内など朝から晩まで入れ替わり立ち代りで我が家に集まってくれました。
岩手外に住む親戚からも心配の電話がありました。
このように訪問等していただくとホッとしますね。
それにしても、内陸直下型の地震に遭うとは。
宮城県沖地震には警戒してましたが、内陸で、しかも市内が震源地になるなんて想像もしてませんでした。
海の方だったら、大きな地震が来ても内陸はそんなに影響ないだろうと高をくくってたんです。
甘くみてました地震。
特にあんなに山がなくなってしまうようなことになるんだとは思いもしませんでした。
ほんとに、どこに居ても地震を意識していないと。
わたし達はああいう地形に囲まれているから、車で山道を走ることになる時は、食料を持っておくとか、車に毛布を積んでおくとかちょっと大げさかもしれないけどそれぐらいの準備しててもいいかなと思いました。
地震は天気予報みたいに何日も前から予測できないし、いろいろ準備しておくべきだなあと改めて思いました。
岩手だけじゃありませんでしたね。
宮城の栗原市は岩手よりももっと被害が多く、たくさんの方々が犠牲となりました。宮城の方々にも少しでも早く平穏な日常が戻ってくることをお祈りします。
もうそろそろ室根山もツツジが咲くのかなー?などと家族が言い出したものですから、ちょっとツツジの様子を見に。
行ったのは、先週の12日。
さすがに、ツツジはまだ早かった!!
まだ、ほんの下の方しか咲いてません。
頂上なんて、全くです。
見頃は6月だそうですから、半月は早かったんだから咲いてなくて当然でした・・・
写真は「室根神社」です。
神社仏閣に縁がある今年。寄らずにはいられませんでした。
神社と言うのはどうしてああも、静寂な雰囲気なのでしょうねえ。
空気もそこだけは違ってみえるし。
何より感じたのは、森林の自然豊かなところ。
長寿であろう幹の太い木々が神社敷地周辺にはたくさんあって、別世界のような雰囲気を醸し出していました。
この日は頂上から観る景色も最高でした!(見入ってしまい写真撮り忘れました)
気仙沼もとてもしっかりキレイに見えてました。
その後は室根高原牧場へ。
エサ欲しさで動くものはみな追いかけるウサギ
エサを貰った後、 きっちりとおじぎする礼儀正しいヤギ
同じ格好で昼寝のポニー
ウサギ、ヤギ、ポニーちゃんたちのエサ。
なんだか美味しそう。
「あっちのポニー用」の“あっち”って
なんかカワイイ。
クラブハウスで頂きました、ソフトクリーム。
ソフトクリームの字を見たら食べずにはいられない。
同じくそこで買ってきたさっぱりめクリームの「岩手豆腐ロールケーキ」。
偶然にも次の日仙台土産だと「豆腐ロールケーキ」を頂きました。
流行なのかな?
天気にも恵まれ、けっこう盛り沢山だった室根山観光でした
ブログ内のお店の情報について
カレンダー
アーカイブ
最新記事
カテゴリー
リンク
最新コメント
コメント返信について
コメント返信はこのブログの性質上一見返信がないように見えますが、ちゃんと返信させて頂いてますので、チェックしてみてくださいね。ただ、たまにコメントに気づかず見逃してる場合もあります(^_^;)
ブログ内検索
プロフィール
最新トラックバック
最古記事