忍者ブログ

いわて*まにあ

東北・岩手県(主に県南・ちょこっと宮城県北も)の暮らし・遊び・風景・名物・良いとこ・イマイチなとこなどなど、美化なく等身大でお届け!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬の中尊寺

宮城に住んでいる叔母達が遊びに来たので、平泉町の中尊寺にちょこっと寄ってみました。

大雪の降った日でしたから、上の方にある駐車場から歩きました。
本当なら下からずーっと歩いて行きたかったところでしたけどねえ、なんせ雪降りましたから。
途中からです。
でも、意外と足元には雪が残っていなく、思ったよりも歩きやすかったです。
それに溶けた雪が木から滴り落ちていく様子がとてもキレイでしたし。
中尊寺に来たのはやっぱり15年ぶりぐらいかな?

DSC01899.JPG
写真は「金色堂」(正確には金色堂はこの覆堂の中)。

実はわたし、まだ金色堂を見たことがありません。
「いつかは・・・・」と思ってるんですけどねえ。
世界遺産になったらば、絶対いかないとね。
そうなったらツアー組んで(わたしが)見学しようと、叔母達と約束しました。

DSC01900.JPG

シーズンは外れてるはずですけど、意外にも団体客もいたりしてました。
関西のお客様だったよう。
冬の中尊寺は観光客が少なめなせいか、静かで情緒があって良いですよ。

帰りは、毛越寺経由で厳美渓のサハラガラスパークへ。
サハラガラスパークは行くたびにお店の様子も少しずつ変わっていて、いつ行っても楽しいです。
たくさん欲しいものが揃ってます(でも、いつも見るだけ・・・・・)。
サハラガラスパークにいつの間にかできていた「カフェ・ドゥ・ヴェール」。
ヘルシーな食品が置いてあったりして、ロハス好きな人にはたまらないお店です(もちろんわたしにもたまらない!)。

ここにも、ジェラートがありました。
値段は300円ほどとちょっといい値段しますかね。
わたしは、いつものようにバニラです。
さっぱりとしたレモンシャーベットのような、ミルク味があまりしない、ちょっと不思議なバニラでした。

ゆっくりとお茶したくなるようなところでしたねえ。
カワイイ雑貨などもあったりして、女性がとても好きさそうなお店でした。

サハラガラスパークは駐車場は無料なので、ちょこっと寄りたいときでも気軽に寄れるからいいですよねえ。

ちなみに、空飛ぶお団子屋さんの「郭公だんご」がサハラガラスパークのすぐお向かいにあります。
柔らかーいお団子が美味しいです。
空飛ぶだんごもいいんですが、わたしは店内で厳美渓を眺めながら食べるのが好きです。

拍手[0回]

PR

はっとう

 

今日は「はっとう」でした。
またの名を「すいとん」ですね。
ウチの場合、父が気まぐれに「はっとう食いでーなー」と思い立ち、おもむろに粉を練り、あとは「じゃ、作ってけろな」とわたしへと丸投げされます。
我が家の「はっとう」は、大根、人参、玉ねぎ、じゃがいもだけという、とってもシンプルなものです。
本当なら、これに鶏肉なんか入れたりしたらとっても美味しいと思いますが、好き嫌いの激しい我が家では入れられません(美味しいのにー)。
昔は「小豆ばっと」というものを、ばあちゃんが作ってました。
ようは、つぶあんの中に、茹でたはっとうが入ってる“おやつ”みたいなものでした。
はっとうが大嫌いだった子供だったんですが、小豆ばっとうだけは好きでしたねえ。
もう二十数年も前のはなしです。

拍手[0回]

ちょこっと裏話・2

せっかく写真撮ったのに載せそびれてるものもけっこうあったので、ここでちょっと紹介。

DSC01442.JPG
これは「福田パン」のピーナツ・バターサンドです。

一関市の生協でいつも買ってます。
他にサティ・ジョイス系のスーパーで福田パン売ってるのを確認。
なんて、記事を書こうとしたんですが・・・・。

なんだかこんな(→)写真じゃ伝わんないでしょー。美味しさが。
あえなくボツです。
ヘタな写真で魅力半減にしてしまいましたが、実際はとっても美味しくちょっぴり懐かしいパンですからね~。
見かけたら必ず買います!


次にこれ。

DSC01819.JPG

お気に入りチョコサンデーのある、宮城県登米市東和町にあります道の駅「林林館」で買ったプリンたち。
が!お土産に買っていったもんですから、どういうプリンかも、値段がいくらするかもデータをとらず。
味見もしてないから味も伝えることもできず・・・・。(「豆乳マンゴープリン」なんてものすごく気になる!!)
お土産ついでに・・・なんてケチったのがいけなかったわね。


ad4ce2b7.jpeg
秋ぐちにどどっとやってきた野菜たちです。

このほとんどが頂き物だったので写真撮ってはみたものの、時は過ぎ掲載そびれました。
それにしてもホントウに助かります、こんなに野菜頂けて。
皆さん上手に野菜つくるので、わたしも作ってみたくなってしまいます。


d60500ad.jpeg

これは最近のもの。
従姉妹の子が元旦生まれで今年2歳。
「2」のローソクが可愛いです。
ちなみにこのケーキは「フルール・きくや」のケーキです。
他にもケーキ買ったんですが(従姉妹が)、写真撮る前に全部食べてしまって・・・・
結婚式でも撮影係りを頼まれておきながら、食事の写真も撮らずについつい食べてしまうわたしです。

拍手[0回]

お正月!

あけましておめでとうございます!

DSC01885.JPG

今年は叔母達が年越しに来たので、お正月らしいお正月を過ごすことができました。
これは叔母達に頂いた、お花です。
和テイストで華やかで、お正月らしくていいですねえ~。

お正月に食べる料理といったら「お節」らしいですが、我が家ではこれまで「お節」なんてものを食べたことがありません。
創る習慣も、食べる習慣もなく、食べるのは「餅料理」です。

DSC01888.JPG
こんな感じ
 
えーと・・・・・華やかさがないですかねー。
地味ーで華やかさがないのが残念ですが、これがこの地方のスタイルなのです。

ちなみに、左上のものが「じゅうね」。一般的には「えごま」と呼ばれてるものです。
じゅうねは炒ってすり鉢で摺り、お湯で溶き、砂糖・醤油で味付けします。

左下が「あんこ」で、右が「ひきな」と呼ばれるお雑煮です。

従姉妹の旦那さんは宮城県栗原市のとある町出身なのですが、なんとそこでも雑煮は「ひきな」だとのこと。
ウチのあたりは「伊達藩」だったので、このひきなは伊達藩スタイルなのか??

うちはだいたい、あんこ、じゅうね、雑煮で済ませるんですが、「くるみ」や「納豆」もいいですよねえ。

ちなみにこのお餅はパンを作るホームベーカリーでついたお餅なんですよ!
簡単なうえにすごく柔らかくて美味しいお餅ができました。

せっかく叔母達がいるので、初詣にも出掛けてきました。平泉の毛越寺(もうつうじ)まで。

中尊寺もいいんですけど、こちらは激混みするし、かなり歩くのでおチビちゃん連れの叔母達の為に、比較的歩かずに済む毛越寺を選びました。
なんと、わたし、十数年ぶりの初詣です。

DSC01893.1.JPG

 
元旦に行って来たんですが、それはもーものすごい雪っぷりでした。
まあ、この天気ならきっと人もあまりでないだろうとふんでいったんですけど、いえいえ!
意外と人が多くて驚きました。
寒くて大変だったんですけど、久しぶりの初詣を済ませ、清々しい気持ちになれ来て良かったなあと思いました。
DSC01893.JPG
雪が降り、山に浮かんだ「大」の文字。
これも平泉で見られる風景です。

拍手[0回]

“カニばっと”を食べに!

一関市川崎町薄衣にある農家レストラン「ぬくもり」でカニばっと食べてきました!
“農家レストラン”というところで食事するのは今回が初めて。
レストランといっても、それらしい建物があるわけではなく、こちらを経営している千葉さんのお宅のお座敷で食事を頂くスタイルなのですが、これがなかなか良いのです。
2f99b9e8jpeg親戚のウチに遊びに来たような、いつまでもくつろいでしまうような感じでした。
昔から良い家系のお宅だったらしく、お座敷が広く、裏庭には池もあり、なんとも良い雰囲気を醸し出してます。
地元のわたしがそう感じるのだから、都会暮らしの方々から見たらもっと風情を感じられるでしょうねえ。
←コレは「カニばっと定食」(\1,000)です。
このどんぶりにあるのがカニばっと。食欲をそそる良い香りを放ってました。
ほんのりとするカニの風味、つるつるのはっとう、柔らかーく煮込まれたお野菜。とっても美味しいはっとうでした!あーもうすでに、また食べたくなってる。
カニは「モクズガニ」で、カニの身をつぶし、それでスープをとっているそうです。
昔カニばっとを良く食べたと言う父と祖母はカニの味が薄いと言ってましたが、カニばっとは好き嫌いがあるので、食べ慣れていない人にも抵抗のない調度良いカニ風味でした。ちなみに、カニの味をもっと濃厚に注文することもでき、その場合少々の追加料金が必要とのことです。
カニばっと以外のお料理も家庭料理の温かさがあって美味しかったです。
この日はお客さんは私達だけだったので、食べ終えた後もしばらく寛いでました。
縁側には暖かい日差しが入り気持ちも良くて。DSC01865.JPG
玄関では大きな三毛猫が一匹日向ぼっこしてました。
長老のおばあちゃん猫だそうで、一緒に行った従姉妹の2歳になる子供が近づいても触っても逃げることなく、おとなしーく日向ぼっこしてました(こんなにカメラが近づいても逃げません)。

農家レストラン「ぬくもり」さんでは、カニばっとの他に、田舎ばっと定食やジューネ(エゴマ)ばっと定食、餅定食、うどん定食などあります。
完全予約制で5名からの受付だそうです。
SHOPメモ
農家レストラン「ぬくもり」千葉秀子さん宅
岩手県一関市川崎町薄衣字上巻121
TEL/FAX 0191(43)2721 営業時間AM11:00~PM2:00頃まで

拍手[1回]

大雪!

DSC01860.JPG

今日は一日中モッタモッタ雪降りました。
ほんとにもー止むことなく降ってました。
 

1f9dc5ee.jpeg

こんな日でも、スズメちゃん達はエサをついばみにやってきます。
エサは当然雪の下なので雪をかき分けて食べてます。

c7be7636.jpeg

が、次から次へと雪が降ってきますからねー。
スズメがちょこっとかき分けたくらいじゃエサに到達できないくらいに。
とうとう諦めて、今日は早々に、スズメちゃん達引き上げて行きました。

拍手[0回]

ねこ鍋、岩手版!


ものすごい話題になってる「猫鍋」。
これは、飼い主さんが岩手の方で、その岩手弁でのコメントが評判とのこと。
ねこ好きで癒されたい友達にプレゼントしたくなるような本かな。

拍手[0回]

タイヤ交換

11月にタイヤ交換をした記憶、なかったなー。
県南で、さらに温暖な地域に住んでいるから、いつもは12月にしているタイヤ交換。
思った以上に雪が降り積もるので、父が慌ててタイヤ交換しています。
さて、今シーズンの冬はどうなるんだろ?
寒い?暖冬?
通勤するには暖冬が都合いいけれど、やっぱり冬は冬らしくガチッと寒い方がいいかなー。
先シーズンみたいに、冬らしくない冬も嫌だしなあ。
と、寒がりなわたしですがそう思います。

拍手[0回]

稲刈りもとうに終わりまして

DSC01439.JPG

稲刈り時期にはちっとも寄ってくれなかったスズメ達が帰ってきました。

時々ウチの庭に来ては、なにやらついばんでいたスズメ達。
それを見てふと、ウチで飼ってる文鳥の余りエサをあげたらどうだろう?
と思い立ち、余ったエサを撒きはじめたのが今年の春。

それ以来、スズメ達は徐々に庭に来るようになって多い時には7、8羽来るようになりました。
一ファミリーなんでしょうかね?それ以上増えることはなかったんですけど。
そのうち、秋になってきたらパタッとスズメ達は来なくなり。
「なんでだろうねえ?」なんて家族と話していたんですが、稲をついばみに行っていたようですね。
稲刈り後の稲の束にわっさわさとスズメの大群がいるのを見ましたから。

文鳥のエサよりはなんの混じりっけなしの米の方が美味しいということですか?
それとも、ウチの文ちゃんが美味しいとこだけ食べつくしちゃうからかしら?

なんだかスズメちゃん達にも「美味しいものあげられなくてごめんねー」な気持ちになりますけど、文ちゃんのエサで無事冬を越してもらえたらな。

拍手[0回]

キズを癒しに・・・

失恋の・・・・・・
ではなく、ホントウの傷を癒しに温泉へ行ってきました。
2週間前に右腿を火傷し、水ぶくれになっていたのがようやく良くなってきたので、完治にとどめを刺そうと。
火傷に温泉って、「熱いの大丈夫なの?」って感じですが、効能にはちゃんと「やけど」ってある。
いったいいつ頃からなら温泉につかってもいいのか、わたしにはさっぱり解りませんが、とりあえずわたしのはお湯がしみることがなくなったのでね。

行ってきたのは、金ヶ崎町の金ヶ崎温泉「駒子の湯」です。
入湯料は400円と時間制限がないわりにお安い。
建物も新しいし、休憩室もあるので気持ちよく過ごせます。

ちなみに今日は岩手県内は平均最高気温が7℃ぐらいでとても寒かったです。
盛岡や花巻では初雪だったとのことでしたが、金ヶ崎もチラチラっと小雪が舞ってました(ほんとにチラッとだけど)。
そんな“しばれる”中の温泉は気持ちよかった~。
急に寒くなったせいで出渋ったのかお客さんはあまりいなくて、温泉にゆっくり浸かれました。

「駒子の湯」はお湯が緑がかってる。そして源泉100%の掛け流しのつるつるした温泉です。
「湯あたりに注意!」という張り紙があったので、湯あたりしやすいわたしはスポーツ飲料を飲んで温泉に入りました。
熱くない温泉なんですが、浸かってるとすぐに温まりますし、しばらくは身体もポカポカしてました。
金ヶ崎温泉付近は他にもたくさん温泉があります。
夢のお告げで掘り当てた温泉永岡温泉「夢の湯」とか、湯量が豊富な千貫石温泉「湯元東館」とか、リゾート温泉みどりの郷とか。
金ヶ崎町は奥州市水沢区、北上市が隣接しているので、水沢の温泉も、北上市の夏油温泉とかにもすぐ行けるところ。なんとも羨ましいところです。

ここで紹介した温泉のリンクは温泉エクスプローラーさんのものです。
仙台・宮城を中心に東北各地の温泉に入っては、詳細をリポートしてくれています。
温泉を探すのにとても役に立つので、いつもお世話になってるサイトさんです。
温泉の写真撮りたいわーって思っても、なかなか勇気がなくて撮れるもんじゃありませんよ。それを個人でコツコツと現地に出掛け、写真撮ってー、お湯に浸かってー、温泉のレポートしてーって尊敬します!!
(わたしなんて、今日行った温泉の外観撮るのすら忘れてたってば・・・)

拍手[0回]

ブログ内のお店の情報について

2011年3月11日の大震災により、ブログで紹介しておりましたお店や場所・観光地も残念ながら多数被害を受けたもようです。
ブログで紹介している情報は日付当時のものです。

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

コメント返信について

コメント返信はこのブログの性質上一見返信がないように見えますが、ちゃんと返信させて頂いてますので、チェックしてみてくださいね。ただ、たまにコメントに気づかず見逃してる場合もあります(^_^;)

ブログ内検索

プロフィール

HN:
Amefuki-*jian*
性別:
非公開
自己紹介:
いわて県南在住

最新トラックバック

バーコード