あれ以来ケーキバイキングの話が出てこないじゃないか!とお思いの方もいたとかいないとか・・・?
さて、年をまたぎ、3月になりましてやっと叔母から再召集の声がかかり、今日!!行って来ましたケーキバイキング♪♪
正確にはケーキバイキングでなくて、なんとかビュッフェ。
なんとか・・・デザートだっけ??
違うような気もするな。
うろ覚えです。
ケーキだけのバイキングではなく、パスタ、ピザ、スープ、カレーまであるのだ。
今日は11時頃にお店に着きまして。
土曜日なもんですから、混んでまして。
で、お店で予約をしてきまして。
席が空けば電話連絡してくれるとのことで、ケーズ電気でぷらぷらと時間潰しに家電を1時間見てるうちに連絡が来ました。
ちょうどお昼頃になったので結果、調度いい時間で席につけてラッキーでした。
ビュッフェはですね、ミニパスタが必ずつきます。
下の写真で言えば、右上のがパスタです。(ミートソース)
パスタは3種。ミートソース、ナポリタン、和風。
写真左上の黒いものは、チョコファウンテンでチョココーティングされたイチゴ、バナナ、マシュマロです。
右下のカップにはコーンスープ。左下はミニピザ。
写真左はケーキ。
ごらんのように、ミニケーキなのでいろんな種類をたくさん食べられます。
ケーキは軽く10種類はあったな。
左下はサラダ。
ケーキ、2週目。
左から、プリン、チョコケーキ、クレープ、そしてフルーツのゼリー。
他にもですね、ヨーグルトがあり、アイスもあり、紅茶、コーヒー、ウーロン茶、オレンジジュースなど充実してます。
ケーキ類はどちらかといえば重くないタイプなので、わたしみたいな「甘いもんはちょっと苦手」という人でもけっこうたくさん食べられます。
3月は、あと明日(28日)と月曜日(29日)だそう。
4月もやるそうで、24日、25日、26日だそうですよ。
(2009.10.31)
叔母に、
「ケーキバイキングに連れてってあげる」
と、『
パリー洋菓子』に連れてきてもらったはいいのですが、10月分はもう終わったあとで・・・・
せっかくですので、ケーキは食べてきました。
では、見た目にも美味しそうなケーキをざざっと見ていただきましょう♪

フルーツいっぱいのタルト

紫芋のモンブラン

秋の定番 モンブラン

チーズケーキ
食べログの口コミでは「田舎ケーキ」などと書かれてましたが、わたしはもっと田舎モノなのでこれらのケーキが田舎のケーキとは思えないんですけどお~。
しかも、口コミでは値段が安めとなってますが、この辺では300円台が普通です。
たしかにお店構えは新しいとはいえないんですけども、少なくともわたしには、田舎の懐かし系ケーキではなく、ステキなケーキでしたよ。
美味しかったですし。
甘さ控えめなのがわたしにぴったりでよかったです。
11月のケーキバイキングは28日からだそう。
今度こそ行ってきます!