「浜どこ」は
道の駅「さんりく」内にあります。
いつも休憩時にしか寄ることがないので初めてご飯食べました。
震災前はそんなに停車している車も多くなかったと記憶してるんですが、今はスペースいっぱいに車がぎっちぎちです。
「浜どこ」店内もいい具合に混んでました。

浜どこラーメン
人気№1というので頼んでみました「浜どこラーメン」。
三陸に来たらやっぱり海の幸を頂かないとね♪
美味しかったです!!

野菜カレー
キレイで美味しそうなカレー!
カレーは甘口かと思わせて後からスパイシーな辛さがくるカレーでした。
三陸に来てカレー食べるってあんまりないと思いますが、
意外と「力を入れているのは海の幸だけじゃないのね。」と。
これは、他のメニューもイケルかもしれません。
おまけ。
「浜どこ」ではなく、「ファーストフード漁火」のものなんですが、白鯛焼きなるものも食べました。
ちょっと鯛焼きがでろーんとなってしまって写真は撮らなかったんですが。
なんで鯛焼きなのにでろーんなのかは、買っていただければ納得だと思うんですけど、普通の鯛焼きとは違ってパリッとしてない。
モチッとなんです。
温かい大福、なかんじです。
味からいっても。
が、美味しかった。
アンコが上品な甘さで。
他にここではソフトクリームが変わってて有名ですね。
柿のソフトクリーム。
食べたかったなあ。
寒かったからなあ・・・・
